9月 りんごの会

10月1日(日)りんごの会がありました。

今回は絵本と音楽の玉手箱ということで塚本美樹さんの音楽に合わせて徳永玲子さんから絵本の読みきかせと、トコさんと一緒に音の出る楽しい道具作りをして頂きました。

塚本美樹さんのピアノの音色と德永玲子さんの読み聞かせをみなさん楽しそうに聞かれていました♪

触れ合いも楽しまれていました(^^)

そしてトコさんと一緒に楽器作りをしました。

いろいろな材料を使っての楽器作りをみなさん楽しまれていました☆

そして絵本の朗読とピアノとみんなの楽しい楽器で演奏をしました♪

子どもたちも絵本と音楽を一緒に楽しんでいました(^^♪

制作や絵本の合間では、香蘭女子短期大学講師の山田先生による

育児講話をちょっぴりお話していただきました。

最後はみんなで記念撮影をしましたよ☆

楽しい時間を過ごせました♪

8月りんごの会

8月4日(金)に8月のりんごの会がありました。

りんごの会のお友だちと関わるのが大好きなお友だち♡

子どもたちからお話ししに行く姿がたくさん見られました(*^_^*)

園長先生のお話の後は、親子ビクスを楽しみました!

りんごの会のお友だちと一緒にからだを動かして楽しみましたよ(*^_^*)

つぼみ組のお友だちも一緒に楽しみました☆

保護者の方とたくさん触れ合えてりんごの会のお友だちも嬉しそうでしたよ♪

親子ビクスの後はみんなが楽しみにしていた寒天と氷あそびをしました!

寒天の感触や氷の冷たさを楽しみながら感触あそびを喜ぶ姿がたくさん見られました☆

(※先生たちも一緒に楽しんだため感触あそびの写真がありません…(T_T)申し訳ありません…)

寒天あそびのあとは、香蘭女子短期大学講師の山田貴美枝先生の育児講話がありました。

 

7月 りんごの会

7月14日(金)に7月のりんごの会がありました☆

今回のりんごの会はお祭りごっこをしました!

季節の歌(水あそび・アイスクリーム)の歌を歌った後はいよいよお祭りのスタートです☆

☆わたがし屋さん☆

どの色がいいかなぁ~と楽しそうに選んでます♡

☆紙コップ風船屋さん☆

お店屋さんになったはな組さん!「いらっしゃいませ~!」と元気いっぱいでした☆

☆お面屋さん☆

かわいいお面がたくさんで、どれにしようかなと選んでいましたよ♪

☆金魚すくい☆

保護者の方と一緒に楽しみました♪

☆くじ☆

何がでるかなぁ…とお店屋さんの子どもたちも興味津々でした☆

少し休憩を挟み、次はみんな大好きな親子ビクスをしました!

りんごの会のお友だちとたくさん関われて、はな組さんも嬉しそうでしたよ(*^_^*)

7月も楽しい時間を過ごすことができました♡