HAPPY HALLOWEEN🎃

こんにちは!

今日は10月31日、、、そう!!子どもたちがとっても楽しみに待っていた

ハロウィンです。

前日までは、お部屋から「プリンセスになるよ」「こうもりになるとよ」など何に仮装するのか聞こえてきていました。ハロウィンを題材にした絵本を読めば「trick or treat お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ~!」のフレーズも☆

朝から仮装をしてきた子どもたちはお互いに見せ合いっこ♪

朝一番にパシャリ📸

 

朝の自由あそびも、お互いにファッションチェックをしたりなりきって遊んでいたり

いつも以上に楽しんでいました☆

隣のクラスから気になって覗きにきたお友だちも(^^♪

 

そして今日は、「忍者ショー」もやってきました!

さあ、今から楽しいショーが始まるよ!

忍者が出てくるのをまだかなまだかなと待っています。

☆忍者登場☆

かっこいい登場に目が輝いていました!!

小さいお友だちはちょっぴり怖かった様子も。

でも、先生忍者の登場にくぎ付けです☆

 

手に汗にぎるシーンもΣ(・□・;)

 

声援が止まりません!

ショーの後は、にじ・ひかりのお友だちは忍者体験をしました。

手裏剣の投げ方を教わって、挑戦✨

はりきって投げていました✊

 

忍者についてたくさん教えてくれた忍者さんたちに

ひかりぐみのお友だちが代表してプレゼントを渡してくれました💓💓

♡番外編♡

 

☆おまけ☆

前日の朝の体操で各クラスのハロウィン制作を発表しました!

ふたば:黒ねこのおかしいれとこうもりのマント

つぼみ:おばけのバックと猫の手持ち仮面

はな:かぼちゃのバックと猫のステッキ

そら:かぼちゃのメガネとこうもりのバック

にじ:がいこつリースとこうもりのバック

ひかり:かぼちゃのバックとハロウィンファン

を作りました💖

親子遠足

こんにちは☆

新型コロナウイルスの流行で、何度も断念した保護者の方が参加しての行事を

ようやく行うことができました!!

今回の親子遠足では、緊急事態宣言が出ていた為

子どもたちのみで行った運動会の親子競技とそら・にじ・ひかりぐみは表現を

しました。

夜中の雨予報にドキドキしていましたが、、、

日が昇ると快晴で職員は準備に力が入りました☺♪

園長先生の言葉でふたば・つぼみ・はなぐみの子どもたちの部が始まりました!

親子遠足の活動は、芋ほり・親子競技・表現・親子ビクス☆

親子でふれあいを楽しみながら、秋の自然に触れ子どもたちの成長を感じてもらえた遠足になったのではないかと思っています!

 

イモ畑からは、

こんなに立派なお芋が出てきましたよ🍠

 

そら・にじ・ひかりぐみの部では、親子競技と表現を行い保護者の方に見てもらう機会を作ることが出来子どもたちもワクワクしていました☆

かわいくかっこいい姿を見せてくれました!

大きなお芋を掘るために一生懸命でした☺☆

 

たくさんのご協力のもと、みんなで楽しむことができ嬉しい一日となりました。

この日のお天気のように子どもたちにも、保護者の方にも満面の笑みが広がっていましたよ♡

 

来年のお芋も楽しみです!!

 

第9回 運動会

こんにちは!

しおばる保育園では、運動会を行いました。

今年は、『親子で楽しもう!スポーツフェスタ』

The Power of Joy~しおばるから感動を~

をテーマに運動会に向けて取り組んでいきましたが

今年は緊急事態宣言が延長されたため、運動会を中止しました。

ですが、日々の子どもたちの頑張りを発揮する場所を設けたく、

子どもたちと職員での運動会を9月15日に時間差で行いました。

みんなの手形の太陽とひかりぐみの似顔絵で、今年の体操の曲「手のひらをたいように」を

モチーフに看板を作りました。

看板の下の横断幕は、造形あそびの中でひかり組さんが創作しました🏳‍🌈

親子競技・かけっこ・サーキット・表現を行いました。

ふたばぐみ(1歳児)は親子でなないろピクニック

好きなお花を選んで最後はお花のフォトフレームでかわいく写真撮影です☆

 

つぼみぐみ(1歳児)は、はらぺこあおむし

最後に羽をつけてちょうに変身しました☆

 

はなぐみ(2歳児)は、マリオDEチャレンジ!

跳んで橋を渡ってトンネルをくぐり最後はマリオカートに乗ってゴール☆

 

 

そらぐみ(3歳児)は、ダブルハットをしました。

先生とペアになり帽子を落とさないように障害物を乗り越えていきます!

にじぐみ(4歳児)は、大玉ころがし

ポールをよけて進むのは難しい!紅チーム白チームお互いに応援に熱が

入っていました。

ひかりぐみ(5歳児)はパン食い競争

先生たちにおんぶでつるされた丸ボーロを口でとります。

あとちょっとで!というところで上手く取れず必死でした☆

職員も熱中して競技に参加、応援していたら写真が、、、

取り忘れていました☹ガーン

 

ベランダから1番大きな声援をにじぐみひかりぐみは送ってくれていました!

 

この日は、カメラ屋さんも来てみんなの頑張り楽しむ姿をたくさんとってもいました。

写真ができ、保護者の方にもみんなの姿を見てもらえるのが楽しみです☺♡

 

来年こそは、みんなで思い切り運動会ができますように☆