しおばるバケツ稲♪苗作りからスタート♪

ゴールデンウィークも終わり、暖かくなってきた今日♪

食育の1つとして年長組が毎年取り組んでいるお米の苗作りを行いました
始める前には円に並んで聞く姿勢もバッチリ♪

苗作りは、農家の方に頂いた籾(もみ)と肥料を使います♪
籾は少し芽が出た状態です

「この白いの何かな?」「ひげかな?」と子ども達は不思議そう

「白いのは芽が出ているんだよ」「生きているんだよ」と伝えると
子ども達は「芽なんだって!!」「すごいね!!」と真剣に籾を見ていました

 

いよいよスタート♪
容器に土を入れて水を入れます
その上に籾を蒔き、肥料を入れます

「美味しいお米が出来る様に優しく扱ってね」と伝えると
容器を運ぶ時も「そーっと」真剣な顔で運んでいましたよ♪

その上にさらに土を入れて完成♪

昨年の年長組のお兄さん・お姉さん達にお米作りについて教えてもらった大事な事は「カラス対策」でした
今回も昨年度みんなで考えたカラス対策として網をかけました

「美味しく出来るかな♪」と子ども達はとても嬉しそう♪

大切に育てたお米は収穫・脱穀までを自分達で行い、おにぎりを作る予定です☆
今年も美味しいお米が出来ますように・・・♪

☆ピカピカの一年生☆

平成31年4月11日㈭の今日は、福岡市 小学校の入学式でした。

ついこの3月末に卒園したばかりのお友だちが、大きなランドセルを背負って

保護者の方と、保育園へ来てくれました♪

年長組のお友だちから、憧れの眼差しを送られちょっぴり照れてる男の子。みんなの人気者!!

ランドセルを置いて、すぐにあそび始める姿はいつもと変わりません(笑)

まずは、集合写真。。。第一弾。。。

そして、集合写真。。。第2弾。。。

今日、来れなかったお友だちもいるけど、みんなに会えて嬉しかったです♡

小学校でも元気に楽しく笑顔で過ごせるように、応援しています♪

お別れ会(3月りんごの会)

3月8日(金)は、ひかり組さん(年長児)のお別れ会を行いました。

ひかり組さん、堂々としていますね(^o^)かっこいいです☆

初めはお世話になった、ひかり組さんに各クラスからのプレゼント紹介とプレゼント渡しをしました。

今までの感謝の気持ちを込めて作ったプレゼント。。。(*^_^*)

ひかり組のお友だちの嬉しそうな顔を見られて嬉しかったです☆

そして次はひかり組の発表です。

小学校に行って頑張ることを発表してくれました。

緊張した様子もありましたが、かっこよく発表することができました!

そしてひかり組さんからの歌のプレゼント。

心のこもった歌声とダンスにとても感動しました。

 

そして、ひかり組さんからのプレゼントのお返し。

大切に使いますね(^-^)ありがとうございました☆

 

お別れ会の後はドナルド・マクドナルドさんに来て頂き、交通安全教室をして頂きました!

おもしろいお話や表情にお友だちも笑顔が絶えませんでした☆

みんなで体操もしましたよ☆

最後には写真も撮って頂きました(^o^)

 

その後はみんなで楽しく会食の時間。

みんなとっても美味しそうにパクパク食べていました!

ひかり組のお友だち、いつでもしおばる保育園に遊びに来て下さいね。

待ってます(*^_^*)