4月 誕生会

4月23日(木) 4月の誕生会がありました。

今年度はコロナウイルス感染予防の為、保護者の方による保育士体験を中止することになりました。感染拡大防止の為、家庭保育をされているお子様の誕生会は別日にお祝いできるように計画しています。

 

4月は20名のお友だちが1つお兄さん、お姉さんになりました(*^-^*)

今回は、ふたば組(0歳児)・つぼみ組(1歳児))とはな・そら・にじ・ひかり組(2・3・4・5歳児)で分かれてお祝いしましたよ。

前半はふたば組、つぼみ組です☆

名前、年齢、好きな食べ物をインタビューしました。

ニコニコで答えることができました☆

次は担任の先生から誕生ブックのプレゼントです。

今回はお友だちに「どーぞ」と渡してもらいました(^^)

 

 

次は鈴を使って『おもちゃのチャチャチャ』を演奏しました!

 

 

リンリンリン♪と鳴る鈴に楽しそうな表情を見せるお友だちでした(*^-^*)♪

その後は『おべんとうバス』のお話を見ました。

「わぁっ( *´艸`)♡」と可愛い反応をたくさん見せてくれました☆

後半は、はな組、そら組、にじ組、ひかり組のお祝いです。

名前、年齢、好きなあそびをインタビューしました。

マイクを自分で持って大きな声で堂々と答える姿はとてもかっこよかったです!

インタビューの次は担任の先生からの誕生ブックとお友だちから歌のプレゼントです。

その後はお友だちチーム対先生チームで空き缶積みゲームをしました。

「がんばれーー!!」「あー!倒れるっ!」と応援するお友だちも熱くなります(*^^*)

先生チームも手加減はしません…(*’ω’*)笑。

どちらが勝っても大喜びのお友だち。とっても盛り上がりました!

最後は手洗いのビデオを見ました。

感染症にならないようにしっかり手洗いの方法を知ることができました☆

短時間ずつではありましたが笑顔いっぱいの誕生会になりました(^^)

 

第7回修了式・卒園式

3月19日(木)に修了式、3月21日(土)に卒園式がありました。

~修了式~

各クラスのお友だちに『1年間頑張ったこと』を発表してもらいました。

 

「お兄さんパンツで過ごせるようになりました!」や「お当番活動を頑張りました!」などかっこよく発表してくれました☆

各クラスの代表のお友だちが修了書を受けとりました。

1年間よく頑張りました☆

そして新しい道に向かって、しおばる保育園とお別れする先生方へお友だちから感謝の言葉も伝えました。

 

 

~卒園式~

3月21日(土)に24名のひかり組のお友だちがしおばる保育園を卒園しました。

一緒に泣いたり笑ったり沢山の思い出ができました。

小学校でも元気いっぱい頑張ってくださいね。

たまには保育園に遊びにきてください(^_^)

 

おわかれ会

3月6日(金)おわかれ会がありました。

おわかれ会の前に、はな組さんがひかり組さんのお部屋に行って冠とメダルのプレゼントを渡しました☆

「ありがとう」と言って渡すことができたはな組さん。

ひかり組さんも「ありがとう」とお礼を言ったり、少し照れくさいような顔をしたりしていました(´ω`)

おわかれ会が始まると年長組らしいかっこいい姿で登場したひかり組のお友だち。

貰ったメダルと冠もしっかりと付けています☆

初めにふたば組からにじ組までのお友だちからひかり組さんにプレゼントを渡しました!

○ふたば組・・・写真立て ○つぼみ組・・・ペンダント ○はな組・・・冠 ○にじ組・・・しおりをプレゼントしました☆

どんなものを作ったのか紹介してくれましたよ(^_^)

とっても嬉しそうなお友だちです♡

次にひかり組さんへ『みんなともだち』の歌とおくることばのプレゼントです♪

感謝の気持ちを込めてとてもきれいな声で歌えました。

次はひかり組さんの小学校になって頑張ることを発表してもらいました。

「かけ算を頑張りたいです」「鉄棒を頑張りたいです」「テストで100点をとりたいです」など頑張りたいことを沢山聞かせてくれました(^_^)ひかり組さん頑張って下さいね♪

そしてひかり組さんからも歌のプレゼントです。

ひかり組さんと先生で作った大切な曲『2019年ひかり組卒園の歌』を歌ってくれました。

思い出がたくさん詰まった歌詞にとても感動しました。

おわかれ会の後は一クラスずつに「なべしき」のプレゼントを渡しにきてくれました☆

ありがとうの気持ちを込めて握手をしたりハグをしたり・・・(´ω`)♡

「大好きだよ(*^_^*)」

「小学校に行っても頑張ってね!」

「いっぱい遊んでくれてありがとう!」

交流を楽しみました☆

美味しい給食を毎日作ってくださった給食室の先生や

大好きな園長先生にも渡しに行きました。

「先生大好き~♡」とぎゅっとしたり「離れたくない・・・」と涙が出てくるお友だちもいました。

しおばる保育園の年長さんとして遊んだりお世話をしてくれてありがとうございました☆

小学校でも笑顔で元気いっぱい頑張ってくださいね!♡