伝承を伝えよう♪みそ作り&昔あそび

こんにちは♪

今日は食育活動のみそ作り体験をご紹介したいと思います♪

日本を代表する発酵食品のひとつ「みそ」

昔からのみそ作りを子ども達に伝承したい!という事で

地域の方々に協力して頂きみそ作りを行いました。

子ども達にみそ作りを教えてくれるJAさんと

一緒に作ってくれるボランティア隊♪「まめひめ先生」に来て頂き、楽しみながらみそ作りがスタートです!

 

まず、みそに必要な材料の紹介です。

福岡県産の大豆・お米を使った米麴・塩です♪

大豆は乾燥したものと、ひと晩水に漬けたものを見比べてみました

「わ~全然違うね!」「硬いよ」と見て、触って興味津々の子ども達。

次に、ひと晩水に漬け圧力鍋でふっくらと炊いた大豆と比べると

「柔らかいね」「気持ちいい~!」と袋の上から触って大喜びです♪

この大豆を袋の上から粒が無くなるまでしっかりと潰していきます

次は塩を混ぜた米麹に混ぜていきます。手袋をはめてレッツチャレンジ♪

「ねんどみたい」「ねちゃねちゃしてる」「気持ちいいね」等

感じた声を次々に話しながら楽しんで上手にコネコネ♪

きれいに混ざったらお団子に丸めていきます。

張り切って大きなお団子を作る子、控えめな小さなお団子を作る子・・・様々です(笑

最後はメインイベント!大きな樽の中にお団子を勢い良く入れていきます!

この時にお団子を隙間なく入れていく事で空気が入らずカビ防止に繋がります♪

仕上げはJAさん&まめひめ先生♪

上に塩をかけ、ラップで密閉しさらに空気をしっかり抜いていきます

最後に上から新聞紙で覆います

「なんで新聞紙を被せるか分かるかな?」と質問すると

「鳥が来ないように」「虫が来ないように」とたくさんの答えが返ってきました

「正解!新聞紙のインクが虫が嫌がるんだよ」と言うと

「へ~!!」「知らなかった!」と感心していました。

みんなが心を込めたみそが完成♪

熟成して出来上がりが楽しみです♪

 

みそ作りの後は昔あそびで一緒に遊びましたよ!

あやとり・福笑い・かるた・お手玉に分かれてとっても楽しんでいました♪

  

なかなか交流が出来ない今、みそ作りや昔あそびを通しての交流に目を輝かせて喜んでいました♪

しおばる保育園に来て頂きありがとうございました

またぜひぜひ遊びに来て下さいね♪

 

 

 

12月 クリスマス会

12月23日(木)にビジョンズさんに来ていただき、クリスマスコンサートがありました。

ピアノとコントラバスのきれいな音色に合わせて子どもたちや職員も参加させていただきました☆

1つ目は「はらぺこあおむし」の朗読に合わせて貝殻で音を出しました。

そら組のお友だちがお手伝いしましたよ♪

貝殻をこすり合わせてあおむしが食べ物を食べる音を演出しました。

クリスマスの曲では子どもたちと先生も一緒に演奏しました☆

・サンタが街にやってきた

・赤鼻のトナカイ

・あわてんぼうのサンタクロース

・そり滑り

にじ組さんは音楽に合わせてスズを演奏してくれました☆

楽器を演奏するしおばる保育園の先生たち、かっこよかったです!

次は「くるみわり人形」の朗読です。

ビジョンズさんのすてきな音色に子どもたちも聞き入っていました。

その次は「大きいサンタ小さいサンタ」の朗読です。

先生たちもスズで参加しました!

最後は「オオカミが飛ぶ」の朗読に合わせ、ひかり組のお友だちもいろいろな道具を使って参加しました。

ビジョンズさんとお友だちが奏でる演奏にからだを揺らしてノリノリです☆

最後はビジョンズさんにひかり組さんからプレゼントを渡しました☺

今年も楽しい時間とすてきな演奏をありがとうございました☆!

また是非来ていただけると嬉しいです☺

 

もちつき

こんにちは!

今日はしおばる保育園のもちつきで、

ぐっと冷え込みもちつき日和になりました。

ずっともちつきを楽しみにしていた子どもたち(*^_^*)

朝からあちこちで準備が始まっています✾

 

(にじ・ひかりぐみ)

 

(ふたば・つぼみぐみ)

もちつきを何故するのか、新年を迎える準備の話などを聞き、

クイズや絵本の読み聞かせなどを通して、この時期ならではの行事について学びました。

はな・そらぐみは、お部屋で話を聞きました。

 

うるち米ともち米の違いをみんなでみてみよう!

音や色の違いに気づいていました!!

ひかりぐみの子どもたちは、秋に収穫したお米(うるち米)との違いがあることを

話していて、経験がつながっているなと感心しました☆

 

さあ!みんなも、おもちを触って・丸めて・ついて!!

おいしいおもちを食べるぞ~(^○^)☆

「早く食べたい!」「おいしそう」「やわらか~い」とあちこちから聞こえてきましたよ。

 

自分の丸めたおもちを大切そうに抱きかかえていました。

 

 

 

※香蘭短期大学の職員の方・学研の方のご協力のもと

今年も無事に終えることができました!