グリンピースのさや取り

こんにちは♪

今日はグリンピースを使ってにじ組(年中)さんと行ったさやとり体験を紹介します!

今が旬のグリンピース。茹でると鮮やかな緑色になりほくほくとした食感が美味しく栄養満点の食材です♪

中には少し苦手な子もいますが、この時期ならではのグリンピースを味わってもらえたらとにじ組さんと一緒にさやとり体験をしました。

まずさやつきのグリンピースを見て、「いつものグリンピースと一緒かな?」と聞くと

「いつもはまんまるだよ」「まめのかたちだよ」と返ってきました

そこで目の前で「やさしくむいてみるよ」とさやを開いてみると

「わー!!いっぱい入ってる!」と子ども達は大喜び♪

実際にグリンピースを手に取り、匂いを嗅いでみると「みどりのにおいする」「はっぱのにおいもするよ」と子ども達同士で話しながらとっても楽しそう♪

次はグリンピースを落とさないようにそっと開きます

「先生みて!6個入ってたよ」「これは7個!」と並んでいるグリンピースを数えながら上手にむいていきます

とっても上手にむけたグリンピース。

「みんながむいてくれたグリンピースはおやつで出てくるよ」と話すと「早く食べたい!」と待ちきれない様子でした

お楽しみのおやつの時間

グリンピースごはんの登場です♪

グリンピースはごはんと一緒に炊くと軟らかくなり茶色になってしまう事があります。そこで今日は茹でたグリンピースを後混ぜにしました。ごはんにはグリンピースのうま味たっぷりのゆで汁と一緒に炊いています♪

プチプチとした食感が楽しめるグリンピースごはん♪おにぎりにしていただきまーす

「めっちゃ美味しい!」「おかわりする!」と

いつもグリンピースが苦手で初めは「ちょっと減らす」と言っていた子がおかわりに来てくれました♪

今が旬のグリンピース、苦手な食材が好きになるチャンスでもあります

ぜひぜひご家庭でも今が旬のグリンピースを味わってみてはいかがですか?