せつぶん

2月2日(金)に節分(豆まき)がありました☆

園長先生からのお話のあとは豆箱制作の発表をしました(*^_^*)

ふたば組

つぼみ組

はな組

そら組

にじ組

ひかり組

どのクラスも可愛い制作ができていましたよ☆

「まめまき」のお歌も大きな声で歌うことができました♪j

お集まりの後はひかり組さんが鬼になって各クラスを周りました。

「おにはそと~!」と元気いっぱいな声が聞こえてきましたよ♪

ひかり組さんも「がおー!」「鬼だぞ~!」と鬼になりきっていましたよ(^^♪

ひかり組さんの鬼が帰った後は大きい鬼がお部屋に登場・・・!

「鬼は外!!」と鬼に負けず戦う子どもたち!

怖くて涙が出てしまったお友だちも「鬼は外!!」と先生たちと一緒に豆(ボール)を投げることができていました♪

鬼が来ないように対策をするクラスも・・・(*^_^*)

泣き虫鬼や怒りんぼう鬼、いじわる鬼など子どもたちがいなくなってほしいと思う心の鬼を退治できました☆

鬼を退治した後は福の神様も来てくれました♡

お友だちや先生と一緒に鬼を退治して子どもたちはまた一つ成長できたようです(*^_^*)

 

クリスマス会

12月22日(金)にクリスマス会がありました。

初めに園長先生から世界のクリスマスのお話をして頂きました☆

いろんな国のサンタさんやクリスマスのことを知ることができましたよ♪

先生たちの出し物ではハンドベルで演奏を楽しみました☆

『あかはなのトナカイ』の曲では音楽に合わせて自然と手拍子をしたり歌ったりする子どもたちの姿がありました♪

その後はマジックの出し物を見ました。

ひかり組のお友だちもマジックのお手伝いをしてくれました☆

そして、なんと!しおばる保育園にサンタクロースが来てくれました!

大好きなサンタさんの登場に大喜びのお友だちです☆

ふたば組さんは初めて見るサンタさんに少しびっくり・・・

サンタさんへ質問コーナーでは「どうしてみんなが寝てる時に来るの?」「えんとつがないお家にはどうやって入るの?」などたくさんの質問がありました☆

そしてサンタさんへ『あわてんぼうのサンタクロース』の歌をプレゼントしました☺

サンタさんはお友だちの歌を聞きに近くまで来てくれました☆

サンタさんからは各クラスにおもちゃのプレゼントをもらいました!

最後はサンタさんと写真撮影をしましたよ☆

ふたば組

つぼみ組

はな組

そら組

にじ組

ひかり組

サンタさんとたくさん触れ合うことができました♡

クリスマス会の後のお片付けはひかり組さんもお手伝いしてくれました☆

ひかり組さんありがとう~♡

楽しい時間を過ごすことができました☆

☆新一年生 入学おめでとうございます☆

今日は、福岡市立小学校の入学式🌸

お天気が心配でしたが、新一年生がランドセルを背負って

小学校へ向かう頃には、お日様も顔をだしてくれましたね🌤

入学式が終了し、保育園へ一年生になった姿を見せに来てくれました。

つい10日ほど前までは、園服を着て黄色いカバン姿だったけれど

ジャケットやワンピースにランドセル🎒姿が似合っていて

すっかりお兄さんお姉さんでした。

次々にお友だちが門扉から入ってくると、嬉しそうに駆け寄り

『何クラスだった?』『クラス離れてしまったね💦』などと

話しがつきません😆

担任だった先生がお母さんやお友だちと話していると、

後ろからぎゅっと抱きついて『ぼく来たよ!』と

挨拶する可愛い姿は小さいころから変わりません(笑)

保育園時代から仲良し2人組♡

小学校は離れてても繋がっているから大丈夫だね。

夕方、弟、妹をお迎えに来てくれました☆

クラスがお友だちと離れていてさみしいな…

保育園がいいな…と言っていたお友だちもいましたが、

新しいお友だちを作って、小学校で楽しい事を見つけてほしいなぁと思います。

先生たちは、どんなときでも応援していますよ♪

たまには、保育園へ遊びにきてお顔を見せてくださいね。

小学校入学、そして、中学校入学をされたすべてのお友だち、

🌸ご入学おめでとうございます🌸