もちつき☆

こんにちは(*^_^*)今日はもちつきをしましたよ!

前日から「早く明日にならないかなぁ!」と

とても楽しみに待っていました☆

先生達からもちつきの話を聞き、

きれいに手洗い・消毒を行い、いざおもちつきへ♪

「行ってきま~す(^-^)」

053

ぺったん!ぺったん!

051

おじいちゃんや地域の方に手伝ってもらいながら

「よいっしょ~!!」

想像以上に杵が重たかったようです\(^o^)/

小さなお友達も「がんばれ~!」と応援していました(^^♪

ぼくたち、わたしたちは鏡餅用の餅をこねこね♪こねこね♪

013

 

「わあ~ふわふわ~あったか~い♡」

おもちの感触に思わず笑みがこぼれます☆

015

おもちをついた後は、みんなで丸めましたよ♪

ころころ~(*^_^*)

042

丸めたおもちがコチラ!!ジャジャーン!!

054

 

おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方にも

たくさんご協力いただき、本当にありがとうございました。

056

園長先生の杵打ちが一番気合が入っていて力強い!!

また来年も美味しいおもちが食べられますように…♡

☆生活発表会☆

12月3日(土) 第4回生活発表会を行いました。

~みんなが輝く発表会~と題し

一人ひとりが輝ける発表会になるよう準備を進めてきました。

オープニングは全園児がステージに上がり、歌の披露♪

PC070107

♪パレードと♪北風小僧の寒太朗をうたいました(*^_^*)

たくさんのお客様にドキドキしていましたが、

みんな、「かんたろう~」と元気な声で呼んでいましたよ。

 

プログラム1 合唱・合奏 5歳児 ひかり

合唱 君をのせて

PC070108

一つひとつの言葉の意味を知り、丁寧に心を込めてうたいました

合奏 エンターテイナー

PC070109

会場を楽しませることができるよう様々な楽器で演奏しました♪

プログラム2 遊戯 1歳児 ふたば 「ぐるぐるどかーん!」

PC070110

初めての発表会にドキドキ☆

PC070111

お返事も遊戯も頑張りました♪

プログラム3 合唱・合奏 2歳児 はな

合唱 おりゃこりゃしつれい こぶたぬきつねこ

PC070112

リズミカルな歌に合わせて「かけあい」に挑戦しました♪

合奏 シンデレラのスープ

PC070113

初めての合奏♪リズムにのってたのしみました(*^_^*)

プログラム4 劇 3歳児 そら 「てぶくろ」

PC070114

かわいい衣装で動物になりきって楽しんでいました

PC070115

お友だちと一緒にセリフも上手に言えました(^-^)

プログラム5 表現 1歳児 つぼみ 「たまごのあかちゃん」

PC070116

たまごの中から登場するかわいい赤ちゃんはだあれ?

PC070117

ステージとお客様にドキドキしたけれど、お友だちと一緒に

頑張りました\(^o^)/

プログラム6 合唱・合奏 4歳児 にじ 

合唱 笑顔のたね

PC070118

元気いっぱいの笑顔と歌声で会場を笑顔にしました♪

合奏 夢をかなえてドラえもん

PC070119

みんなで心を一つにして演奏することができました

プログラム7 劇遊び 2歳児 はな 「つぎ、とまります」

PC070120

絵本を見て、自分たちで役を決めました♪

PC070121

役になりきって踊る姿はとても可愛らしかったです(*^_^*)

PC070122

「ご乗車ありがとうございます」がとっても上手に

言えました(^-^)

プログラム8 オペレッタ 5歳児 ひかり 「しらゆきひめ」

PC070124

役もセリフも踊りも子どもたちと考えて作りました

PC070123

お友だちと協力して頑張りました(*^_^*)

プログラム9 合唱・合奏 3歳児 そら

合唱 If you’re Happy(英語の歌)

PC070126

『英語であそぼ』でマリータ先生に教わった歌を披露しました

合奏 ウインターワンダーランド

PC070125

合奏では、たくさんの楽器に触れ練習し成果を発表出来ました♪

プログラム10 言語劇 4歳児 にじ 「おばけじぞう」

PC070127

キツネが化けていくお話(*^_^*)役になりきって楽しみました

PC070128

初めての言語劇でしたが、しっかりセリフをいえることが出来ました(^-^)

日本語の面白さにお客様と一緒に楽しむことができました

プログラム11 生活発表 5歳児 ひかり 「論語であそぼ」

PC070129

『論語』を通して「豊かでおもいやりのあるやさしい心」を

ひかり組全員で発表しました

PC070130

さすが年長さん!真剣な表情がかっこよかったです(*^_^*)

心のプレゼント おやじの出番2016

大好きな子ども達へ、お父さんからのプレゼント

白雪姫とゆかいな仲間、ピコ太朗も登場し、子ども達は大喜びでした☆

大盛り上がりで終了しました\(^o^)/

 

たくさんのご参加ありがとうございました☆

芋ほり遠足☆(未満児)

10月26日(水)は芋ほり遠足でした。

0歳児ふたば組さんと、1歳児つぼみ組さんは、園庭の

畑で芋ほりです(^O^)

attachment01

「いってらっしゃ~い」

香蘭幼稚園のバスに乗って、香蘭短大の畑に芋ほりに行った

お兄さん、お姉さんを見送って・・・

ぼくたち、わたしたちも芋ほりするよ~♪

よいしょ!よいしょ!

10月芋ほり未満児 (25)

ふたば組さんは、初めての芋ほり、、、ツルやお芋を不思議そうに見つめていました☆

10月芋ほり未満児 (56)

 

歩けるようになったふたば組さんは、ツルを引っ張って

一緒にお散歩♪おいで、おいで~とお友だちと一緒に

とても楽しくお芋に触れました\(^o^)/

attachment78

 

つぼみ組さんは、先生と一緒に「うんとこしょ、!どっこいしょ!」

ドキドキしながらも、頑張ってお芋を掘っていましたよ(*^_^*)

attachment72

 

ツルを引っ張りながらお友だちと相談してる??

「ねぇどうする?この葉っぱ、、、」

attachment42

 

みんなで楽しく頑張りました♪

10月芋ほり未満児 (123)

芋ほりの後は初めてのお弁当☆

「ママの作ったお弁当はおいしいな~」

10月芋ほり未満児 (100)

ふたば組さんは自分でスプーンを握りモグモグ、

カミカミ、、、おいしいね(^O^)

attachment43

 

つぼみ組さんもみんなで一緒に食べましたよ(^O^)

おうちの方の愛情のこもった手作り弁当

本当にありがとうございました(^-^)