12月 りんごの会

12月1日(金)にりんごの会がありました。

園長先生からのお話の後は生活発表会で行う生活あそびを、ふたば組さんが発表してくれました♪

ふたば組さんはいつもと違った雰囲気に涙をする姿もありましたが、可愛い発表をすることができました☆

その後は2つのグループに分かれて童歌あそびをしました。

みんなで童歌を歌いながら楽しみました☆

楽しそうなこどもたちの笑顔がたくさんです(^^♪

少し休憩をした後は親子ビクスを行いました。

親子の触れ合いを楽しみながらからだを動かしました(*^_^*)

りんごの会のお子さまも嬉しそうな笑顔を見せてくれていましたよ♪

最後は香蘭女子短期大学から山田貴美枝先生に育児講話をして頂きました。

次回は1月12日(金)を予定しています☆

11月 りんごの会

11月10日(金)にりんごの会がありました。

園長先生から8日の日に行なった芋ほりのお話をして頂きました。

その後は「はらぺこあおむし」のパネルシアターを見ました☆

お話の世界に入り楽しそうに見ていましたよ♡

その後は「もりのあふろ」の絵本の読み聞かせがありました。

「ごしごし しゅっしゅ~」のリズムに合わせて、りんごの会のお友だちやつぼみ組の子どもたちも楽しんでいましたよ!

お茶休憩をした後は親子ビクスをしました。

親子の触れ合いを楽しみながらからだを動かして楽しみました♪

つぼみ組みの子どもたちとりんごの会の方との関わりもたくさん見られて笑顔がいっぱいの時間になりました☆

今日は、香蘭女子短期大学講師の山田貴美枝先生の育児講話は、入園説明会のためお休みしましたが、個別での相談を行いましたよ🌼

10月 りんごの会

10月27日(金)にりんごの会がありました。

今回は31日が近いということで、ハロウィンにちなんだペープサートや制作をしました☆

制作の前にはな組さんが作ったお菓子入れを見せに来てくれました☆

「トリック オア トリート」とリズムに合わせて来てくれましたよ♪

制作は目や口を貼ったり、紐通しをしたりしました♪

保護者の方と一緒に可愛いお菓子入れが完成しました(^O^)

完成したお菓子入れ、とっても似合ってますね(*^_^*)

制作の後は親子ビクスをしました。

触れ合いを楽しみながら、からだを動かすことができました(*^_^*)

今回も笑顔がたくさんの楽しい時間になりました♡

今日は、香蘭女子短期大学講師の山田貴美枝先生の育児講話は、入園説明会のためお休みしましたが、個別での相談を行いましたよ🌼