3月りんごの会

3月8日(金)に3月のりんごの会がありました。

今回は手作りおもちゃであそびました☆

ボトルキャップ落としや牛乳パック積み木、ペットボトルマスカラなどの手作りおもちゃを紹介して頂きました(^^)

早く遊びたいようすのお友だち(*^_^*)

りんごの会のお友だちとふたば組のお友だちも、たくさんの手作りおもちゃで遊びましたよ♪

牛乳パック積み木を積んでみたり・・・

ストロー落としをお友だちと一緒に楽しみました☆

牛乳パックの椅子に座って布バールで遊んだり、ペットボトルマラカスの音を楽しんだりしましたよ♪

その後は親子ビクスをしました☆

触れ合いを楽しみながらからだを動かすことができました(*^_^*)

その後はふたば組さんからりんごの会のお友だちへメダルのプレゼントをしました☆

りんごの会のお友だちも喜んでくれました♡

その後は香蘭女子短期大学から山田先生に来て頂き、食育・育児講話を行いました。

今年度もりんごの会にたくさん参加して頂き、ありがとうございました♪

来年度も楽しい内容を計画しているので是非ご参加ください♡

2月りんごの会

2月9日(金)に2月のりんごの会がありました。

初めは園長先生からのお話です。

ひな祭りについてのお話しや先日行った豆まきのようすをお話して頂きました☆

次は親子ビクスです。

つぼみ組さんとはな組さんも一緒に楽しみました☆

りんごの会のお友だちも保護者の方と一緒に触れ合いながら、からだを動かすことができましたよ♪

その後はひな祭りの制作をしました。

お雛様やお内裏様のお顔を描いたり、パーツを糊で貼ったりして可愛い作品がたくさんできていましたよ♡

そしてフォトコーナーで写真を撮りました♪

お雛様やお内裏様になりきってパシャっ☆

可愛い表情がたくさんです♪

楽しい雰囲気の中、ひな祭りを感じることができました☺

その後は香蘭短期大学の山田先生から食育のお話をして頂きました☆

3月もお楽しみに・・・☆

1月りんごの会

1月12日(金)に1月のりんごの会がありました。

初めにはな組さんのお歌の発表をしました。

「コンコンクシャン」の歌を大きな声で歌うことができていました☺

りんごの会のお友だちや一緒に見ていたつぼみ組の子どもたちも歌に合わせて手振りをして楽しんでいました♪

次は親子ビクスをしました。

先生や保護者の方と一緒にふれあいを楽しみながら身体を動かすことができました☆

園長先生からはお正月のお話をして頂きました。

お正月の挨拶のお話や門松についてなどお正月にまつわるお話をたくさんして下さいましたよ♪

その後ははな組さんが福笑いを披露しました。

目隠しをして・・・どんなお顔になったかな?

おもしろいお顔がたくさん出来上がっていました☆

制作ではりんごの会の方も福笑いを作りました。

面白い顔や可愛い顔がたくさん出来上がっていましたよ☺

そして香蘭女子短期大学の山田先生に来ていただき食育相談をしていただきました。

今回も楽しい時間を過ごすことができました(^^♪