☆3月ひなまつり誕生会・りんごの会☆

3月3日(火)今回はひなまつり誕生会とりんごの会を一緒におこないました♪

3月生まれのお友だちの保護者の方、りんごの会のお友だちもたくさん遊びに

来てくれましたよ(*^_^*)

園長先生のお話の後、保護者の皆様の紹介をしていただきました♡

P3030103

P3030105

お母さんがマイクを持つと…私のお母さんだよヽ(^o^)丿と嬉しそうなお友だち♪

P3030106

 

喜びを体いっぱいで表現するお友だちも(笑)♡

 

さっそく、誕生児さんの登場!!インタビューです☆

3歳児さんは年中さんになったら、4歳児さんは年長さんにいなったら、

5歳児さんは小学校になったらがんばることを発表しましたよ(^-^)

 

P3030129

P3030134

5歳児さんは 小学校になったら、お勉強をがんばる!!とやる気満々のお友だちが

たくさんいました♡

そして…今回はりんごの会のお友だちの中にも3月生まれのお友だちがいました☆

P3030145

お母さんと一緒にがんばってお話してくれましたよ♡

 

お誕生日ブックのプレゼントもみんな嬉しそうに見ていましたよ~☆

『せんせい、ありがとう(^-^)』

今日は【ひなまつり】ということで先生から桃の節句やお雛様についてお話を聞きました。

P3030151

みんなでひなまつり♪の歌をうたって、ひなまつりをお祝いしました♡

P3030177

そこに、森のどうぶつさんたちもお祝いに来てくれました♪

P3030183

P3030203

みんなもよく保育園で歌っている

♪おもちゃのちゃちゃちゃ

♪ピリーブ

♪100%勇気

を合奏してくれました☆

森のどうぶつさんありがとう~(^-^)また遊びにきてね♡

最後はりんごの会のお友だちにありがとう♪の挨拶をしましたよ。今年度最後のりんごの会♡

一年間のお礼を込めて、メダルをプレゼントしました(^-^)

P3030212

ありがとうございました!また一緒に遊ぼうねヽ(^o^)丿

 

今月も山田先生の食育相談がありました♡

P3030215

『子どもの発達と保育園での離乳食のすすめ方』

◎4つのお皿をそろえよう

◎食生活アドバイス

についてお話してくださいました!

お子様のためにみなさん真剣にお話を聞いていましたよ。

個別面談も行っていますので是非遊びにきてくださいね!

次回の参加もお待ちしています(^_^)

 

 

 

 

 

 

2月 誕生会

2月17日(水)に2月の誕生会を行ないました!!

園長先生のお話しでは、ひかり組さんが行った太宰府天満宮での話がありました。

そこでは、ちょうどひかり組さんの人数と同じ数の梅が花を咲かせていたそうです。

皆さんは、もう春を見つけましたか?

1

今回もたくさんのお母さん方がお祝いに来てくださいました。

自己紹介と誕生児のお友だちの名前の由来を教えて頂きましたよ。

2月誕生会 (11)

 

今月の歌 『おへそ』をまずは元気に歌います♪

2月誕生会 (12)

2月誕生会 (15)

 

お誕生日のお友だちはステージへ...

2月誕生会 (16)

上手にインタビューに答えられるかな?

2

今月は9名のお友だちが誕生日を迎えました♡

2月誕生会 (38)

「おめでとう!!」

2月誕生会 (40)

さて、続いては先生たちからの贈り物です(^o^)

『絵巻』を使ってのお話しですよ...☆

4

3

 

初めての試みに子どもたちも興味津々で楽しんでいました。

ご家庭でも昔ばなしに親しんでみてはいかがでしょうか?

☆1月 誕生会☆

1月20日に誕生会を行いました!!

今月は7名の保護者の方が保育参加してくださいましたよ♪

まずはじめに保護者の方から誕生児の名前の由来をお聞きしました。

P1200013

一人ひとり親の愛情がこもった名前で、心が温かくなりました(^^)

子ども達にもわかりやすく教えて頂きありがとうございました!

 

次は、季節の歌『やぎさんゆうびん』『コンコンクシャン』をうたいましたよ♪

元気な声で上手にうたっています♪♪

P1200016

 

 

お歌をうたった後は、誕生児がステージに上がりインタビューです!

名前と歳と好きな遊びを答えました。

ちょっぴり恥ずかしかったけど先生と一緒に答えてくれました。

P1200019

P1200021

好きな遊びはブロックです。

P1200022

5歳になりました。

P1200024

好きな遊びはラキューで、最近はペンギンを作りました!

P1200026

 

 

 

インタビューが終わった後は、先生から誕生日BOOKをもらい、

お友だちから『拍手をプレゼント』のお歌のプレゼントがあり、嬉しそうでした(^o^)

P1200027

その後は、先生からの出し物で、プロジェクターを使って

「おふくさん」という絵本を見ました!

P1200036

子ども達も集中して見ています(*^_^*)

P1200033

おふくさん達は、いろんな手を使って鬼を笑わせようとしますが

なかなか笑いません。どうしたら笑うのかをまた考えてにらめっこをします。

その時には、子ども達も一緒ににらめっこをしたり、笑ったり

していましたよ(●^o^●)

「笑う門には福来る」というように1年をみんな笑顔で

過ごせますようにと願いが込められています☆

 

最後に保護者の方の干支当てクイズをしました!

P1200037

鳴き声やジェスチャーでヒントをもらい、子ども達も次々に正解していましたよ(^^)

P1200039

P1200042

P1200045

 

 

園長先生の干支はなんでしょうか?

ヒントを出す前から子ども達は答えて大正解でした!!

P1200046

 

 

今月の誕生会はこれでおしまいです!

来月はどんな会になるか楽しみですね♡