2月 誕生会

2月17日(水)に2月の誕生会を行ないました!!

園長先生のお話しでは、ひかり組さんが行った太宰府天満宮での話がありました。

そこでは、ちょうどひかり組さんの人数と同じ数の梅が花を咲かせていたそうです。

皆さんは、もう春を見つけましたか?

1

今回もたくさんのお母さん方がお祝いに来てくださいました。

自己紹介と誕生児のお友だちの名前の由来を教えて頂きましたよ。

2月誕生会 (11)

 

今月の歌 『おへそ』をまずは元気に歌います♪

2月誕生会 (12)

2月誕生会 (15)

 

お誕生日のお友だちはステージへ...

2月誕生会 (16)

上手にインタビューに答えられるかな?

2

今月は9名のお友だちが誕生日を迎えました♡

2月誕生会 (38)

「おめでとう!!」

2月誕生会 (40)

さて、続いては先生たちからの贈り物です(^o^)

『絵巻』を使ってのお話しですよ...☆

4

3

 

初めての試みに子どもたちも興味津々で楽しんでいました。

ご家庭でも昔ばなしに親しんでみてはいかがでしょうか?

☆1月 誕生会☆

1月20日に誕生会を行いました!!

今月は7名の保護者の方が保育参加してくださいましたよ♪

まずはじめに保護者の方から誕生児の名前の由来をお聞きしました。

P1200013

一人ひとり親の愛情がこもった名前で、心が温かくなりました(^^)

子ども達にもわかりやすく教えて頂きありがとうございました!

 

次は、季節の歌『やぎさんゆうびん』『コンコンクシャン』をうたいましたよ♪

元気な声で上手にうたっています♪♪

P1200016

 

 

お歌をうたった後は、誕生児がステージに上がりインタビューです!

名前と歳と好きな遊びを答えました。

ちょっぴり恥ずかしかったけど先生と一緒に答えてくれました。

P1200019

P1200021

好きな遊びはブロックです。

P1200022

5歳になりました。

P1200024

好きな遊びはラキューで、最近はペンギンを作りました!

P1200026

 

 

 

インタビューが終わった後は、先生から誕生日BOOKをもらい、

お友だちから『拍手をプレゼント』のお歌のプレゼントがあり、嬉しそうでした(^o^)

P1200027

その後は、先生からの出し物で、プロジェクターを使って

「おふくさん」という絵本を見ました!

P1200036

子ども達も集中して見ています(*^_^*)

P1200033

おふくさん達は、いろんな手を使って鬼を笑わせようとしますが

なかなか笑いません。どうしたら笑うのかをまた考えてにらめっこをします。

その時には、子ども達も一緒ににらめっこをしたり、笑ったり

していましたよ(●^o^●)

「笑う門には福来る」というように1年をみんな笑顔で

過ごせますようにと願いが込められています☆

 

最後に保護者の方の干支当てクイズをしました!

P1200037

鳴き声やジェスチャーでヒントをもらい、子ども達も次々に正解していましたよ(^^)

P1200039

P1200042

P1200045

 

 

園長先生の干支はなんでしょうか?

ヒントを出す前から子ども達は答えて大正解でした!!

P1200046

 

 

今月の誕生会はこれでおしまいです!

来月はどんな会になるか楽しみですね♡

 

♡12月誕生会・クリスマス会♡

12月24日に誕生会&クリスマス会がありました♪

嬉しそうにステージに上がるお友達(^-^)

PC240079

 

ドキドキするけれど、インタビューもみんなかっこよく答えてくれました!

PC240083

PC240089

PC240106

PC240110

みんなで【拍手をプレゼント】の歌を歌ってお祝いしましたよ★

PC240119

先生からの誕生日Bookのプレゼント♡

どんなメッセージが書いてあるのかな(^-^)?みんな嬉しそう!

12月生まれのお友だちおめでとう♡

そして…なんといっても今日はクリスマスイブ♪♪

いつもの誕生会と少し違った雰囲気に子どもたちもソワソワ&ウキウキ(^^♪

出し物のプレゼントも盛りだくさんでした。

まず最初はひかり組さんの聖劇【クリスマスのものがたり】

この日のために生活発表会の練習と並行して一生懸命に練習してくれました。

長い台詞も全部覚えて披露してくれました!

PC240137

PC240139

PC240163

PC240164

PC240167

 

小さいお友達も目をパチクリ★一生懸命見ていました!

お母さんたちも大感激。嬉しいお褒めの言葉をたくさんいただき、

ひかり組さんも嬉しそうでした(*^_^*)

PC240189

 PC240184

続いての出し物は【ハンドベル演奏】

きれいな音色にうっとり(^_-)-☆

「もろびとこぞりて」と「赤鼻のトナカイ」を演奏してくれました♪

PC240193

PC240192

 

「きれいな音~☆彡」

PC240200

子どもたちからのアンコールもあり、「ミッキー・マウス・マーチ」も演奏してくれました\(^o^)/

普段聞けないハンドベルの音色を十分に楽しみましたよ。

そして、なんと!しおばる保育園にサンタさんが来てくれました!!

「サンタさんだぁー!」と子どもたちは大興奮♡

PC240206

PC240212

サンタさんにインタビュータイム\(^o^)/

PC240213

PC240218

PC240221

PC240223

少し恥ずかしがり屋のサンタさんは、先生にこそっと

質問に答えてくれました☆

PC240217

ありがとうサンタさん♡♡

そして、良い子にしていたお友だちにプレゼントを持ってきてくれました(^O^)

PC240229

PC240237

PC240236

満面の笑みの子ども達♪

遠いところから会いに来てくれたサンタさんにありがとうの気持ちを込めて

歌のプレゼントをしましたよ(^O^)

最後に記念写真をパチリ★

PC240259

ステキな思い出になりました☆

ありがとうサンタさん、また来年遊びにきてね♪

さて、今日はクリスマスという事で給食もスペシャルメニューです。

2・3・4・5歳児さんは広ーいホールでみんなで食べました♡

PC240268

PC240270

PC240278

PC240279

PC240281

PC240285

大好きなお母さんやおばあちゃんと一緒の給食はまた格別に美味しい♡

 

PC240286

 

PC240288

PC240290 PC240294

美味しかったね♪

おかわりもたくさんしてくれましたよ♡

とっても楽しいクリスマスとなりました。

メリークリスマスヽ(^o^)丿