5月 誕生会☆

5月19日に5月生まれのお友達の誕生会をしました♪

登園の時から「今日は〇〇ちゃんの誕生日~」と誕生児のお友だちは

楽しみにしていました(^-^)

026

園長先生から保育参加の保護者の方たちの紹介がありました

029

今回は19名参加してくださいました(*^_^*)

お家の方から名前を呼ばれると嬉しそうに手を挙げてお返事できました♪

034

036

年長さんのお返事は、手がしっかり伸びてかっこいいですね(^-^)

049

誕生児さんは元気にステージに上がりました。

051

0歳児ふたば組さんはマイクに興味津々(*^_^*)

063

1歳児つぼみ組さんは一生懸命答えています♪

071

2歳児はな組さんは指で3歳を表現!

3本指を立てるのは、難しかったけれど、頑張っていました☆

080

3歳児そら組さんはお家の方が見ていることに照れながらも

しっかりと答えることができていましたね(^o^)/

086

自分のインタビューが終わったら一安心!?

次は自分の番だと、ドキドキしながらもお友達の話もしっかり聞いていますよ

094

5歳児ひかり組さんは、ハキハキとしっかり自分の事を伝えられました♪

保護者の皆さまも嬉しそうに見て下さいました♪

099

 

105

お誕生日ブックのプレゼントを受け取り喜んでいるお友達♪

みんな真剣に見ています(^O^)

121

次は何が始まるかな??

125

誕生児さんがお手伝いしてくれて、一緒に☆コアラの手遊び☆

体も一緒に動かして、楽しかったね♪

128

先生からのプレゼントは「森のおみず」

不思議な「水」のお話です☆

131

 

森の絵の中にあった、川から水が出てきました!!

 

143

子どもたちは「わぁ~」と驚きながら真剣な眼差し(^-^)

 

148

 

森のお水は、今日のおやつ『ラッシー』に変身!!

給食室に届けるから楽しみにしててね☆

ちなみに、この日のメニューはインド料理☆

世界の料理に触れることも食育となり、子どもたちは世界に関心を深めて食べていましたよ(*^_^*)

IMGP0161

誕生会の後は、保育参加♪

クラスのお友達と一緒に給食を食べ、介助の体験

IMGP0162

お友達のお母さん方との触れ合いを子どもたちも楽しみました

IMGP0164

 

誕生会&保育参加いかがでしたか?

 

来月もたくさんのご参加をお待ちしています(^-^)

4月誕生会

こんにちは(^-^)

今回は先日行われた4月の誕生会の事を

お伝えします☆

013

園長先生の話を真剣に聞いています(^-^)

GWの祝日の意味を尋ねられると

「はいっ!」と格好よく答えるひかり組のお友達。

皆に「凄いね!」と言ってもらい、とても嬉しそうでした♪

O

『保育参加』で来てくれた誕生月のお友達の

お母さん達の紹介です☆

「あっ!私のお母さん!!」と手を振ったりして

嬉しそうな様子が沢山見られました♪

025

さぁ、いよいよ4月生れの友達が登場です!

素敵な冠をかぶって、ドキドキしながらステージへ☆

今回お休みだった3人のお友達、おめでとう♡

小さなお友達も大好きな先生と一緒に質問に答えました!

027

頑張って「2歳!」と指でしてみせてくれるお友達もいましたよ!

044

上手に発表する事が出来ました!!

053

3・4・5歳児さんになると堂々と答える事が出来ていました!

ハキハキと答える姿が格好いいですね(*^_^*)

皆の憧れです!!

062

お誕生日ブックを先生達から貰うと

「うわぁ~!写真が貼ってある!」「やった~!」と

嬉しそうに受け取る姿がありました。

067

発表が終わると先生達からの楽しいお話♪

今回は皆大好きな『へんしんマラソン』

087

次は何に変身するかな?と

興味津々に聞いていました(^_-)-☆

096 097

今年度初めての4月の誕生会とっても楽しかったですね!

また来月の誕生会もお楽しみに(^^♪

☆3月ひなまつり誕生会・りんごの会☆

3月3日(火)今回はひなまつり誕生会とりんごの会を一緒におこないました♪

3月生まれのお友だちの保護者の方、りんごの会のお友だちもたくさん遊びに

来てくれましたよ(*^_^*)

園長先生のお話の後、保護者の皆様の紹介をしていただきました♡

P3030103

P3030105

お母さんがマイクを持つと…私のお母さんだよヽ(^o^)丿と嬉しそうなお友だち♪

P3030106

 

喜びを体いっぱいで表現するお友だちも(笑)♡

 

さっそく、誕生児さんの登場!!インタビューです☆

3歳児さんは年中さんになったら、4歳児さんは年長さんにいなったら、

5歳児さんは小学校になったらがんばることを発表しましたよ(^-^)

 

P3030129

P3030134

5歳児さんは 小学校になったら、お勉強をがんばる!!とやる気満々のお友だちが

たくさんいました♡

そして…今回はりんごの会のお友だちの中にも3月生まれのお友だちがいました☆

P3030145

お母さんと一緒にがんばってお話してくれましたよ♡

 

お誕生日ブックのプレゼントもみんな嬉しそうに見ていましたよ~☆

『せんせい、ありがとう(^-^)』

今日は【ひなまつり】ということで先生から桃の節句やお雛様についてお話を聞きました。

P3030151

みんなでひなまつり♪の歌をうたって、ひなまつりをお祝いしました♡

P3030177

そこに、森のどうぶつさんたちもお祝いに来てくれました♪

P3030183

P3030203

みんなもよく保育園で歌っている

♪おもちゃのちゃちゃちゃ

♪ピリーブ

♪100%勇気

を合奏してくれました☆

森のどうぶつさんありがとう~(^-^)また遊びにきてね♡

最後はりんごの会のお友だちにありがとう♪の挨拶をしましたよ。今年度最後のりんごの会♡

一年間のお礼を込めて、メダルをプレゼントしました(^-^)

P3030212

ありがとうございました!また一緒に遊ぼうねヽ(^o^)丿

 

今月も山田先生の食育相談がありました♡

P3030215

『子どもの発達と保育園での離乳食のすすめ方』

◎4つのお皿をそろえよう

◎食生活アドバイス

についてお話してくださいました!

お子様のためにみなさん真剣にお話を聞いていましたよ。

個別面談も行っていますので是非遊びにきてくださいね!

次回の参加もお待ちしています(^_^)