ハロウィン・やきいもパーティー

10月30日(金)にハロウィン・やきいもパーティーがありました。

前日の29日にはハロウィン前日祭として各クラスのハロウィン制作の発表やハロウィンについてのお話を聞きました。

どのクラスも可愛い制作を作っていました☺

そして当日・・・

可愛い仮装をして登園して来てくれました☆

「〇〇の仮装してきたんだぁ」「わぁ!可愛い!」などのお話もたくさん聞こえてきました(^^)

おめかし中。。。

みんなキマってます☆

★コーナー紹介★

わなげ

くじびき

スパイダーマン

ガイコツと握手

フォトコーナー

やきいも

6つのコーナーを周りました☆

各コーナーを周った後は自分たちで包んださつま芋をドラム缶に入れて焼き芋の準備です☆

やけどしないように少し離れたところからポンっ!と入れました。

15時のおやつの時間にみんなで準備した焼き芋を食べました(*^_^*)

自分で皮をむきむき。。。

ほくほくの焼き芋はとっても美味しかったです♡

そら組・にじ組・ひかり組のお友だちは園庭で食べました。

お外で食べる焼き芋は特別美味しく感じました☺

楽しくて笑顔がいっぱいの1日でした(*^_^*)

七夕会&水開き

7月3日(金)に七夕会&水開きを行いました♪

今年度は0・1歳児と2歳児以上児に分かれて行いました。

各クラスで作った笹飾りを代表のお友だちが紹介してくれましたよ。

どれも素敵な作品に仕上がっています☆

みんなで『たなばたさま』の歌をうたいました。

お空のひこぼし様とおりひめ様に届いたかな?

 

七夕って何の日?

『たなばたものがたり』を見て由来について知りました。

~ 0・1歳児 ~

~ 2歳以上児 ~

 

続いては、水開き♪

0・1歳児クラスでは、絵本を楽しみながら水あそびについてのおはなしをしました。

みんな興味津々です。

2歳以上児の会場では、なんとスペシャルゲストとして疫病退散として

話題のアマビエさんが登場!!

悪い妖怪ではないんだけど...

ちょっと怖かったかなぁ? (;^_^A

アマビエさんと一緒に水遊びのお約束を確認しました~★

最後はみんなで元気に『たなばたプールびらき体操』!!

約束を守って楽しく水遊びをしましょうね♪

 

さつまいもの苗植え

6月10日(水)

新型コロナウイルス感染症予防として、今年度は園内の畑やプランターを使ってさつま芋の苗植えを行いました♪

 

まずは芋苗の植え方を教わります。

苗植えはひかり組とにじ組のお友だちが頑張ってくれました!

どの子も真剣な表情...

太陽の日差しが強い中、「あつ~い!!」と言いつつも一生懸命に

植えてくれましたよ。

 

秋には立派なさつまいもが実ってくれることでしょう。