サマープログラム≪3日目≫

サマープログラム3日目は社会科見学をテーマとした、ひかりぐみの「街めぐり&お買い物」と、食育をテーマとした、にじ・ひかりぐみの「流しそうめん&夏野菜収穫&おやつ作り」です。

 

まずは、お財布を持って街めぐり&お買い物に出発!

P1020653

 

保育園→お菓子屋→銀行→交番→小児科→マックスバリュー大橋店→八百屋→肉屋→

洋服屋→ケーキ屋→大橋駅→保育園の順でめぐります。

 

 

P1020660

 

[バナナあった~!]

レジでお金を払って自分たちで買う事が出来ました!

P1020656

 

続いて3時のおやつの『バナナパウンドケーキ作り』に挑戦!

「どうやって作るのかな?」給食の先生の話をよ~く聞いて……

 

P1020662

 

P1020666

買ってきたばかりのバナナを切ります。

手を切らないようにそーっとそーっと。お家でもお手伝いしているのかな?とても上手です!

P1020671

卵もしっかり自分で割れました!

 

P1020676

「僕が混ぜるから、ちゃんと持ってってね」お友達と協力して作ります。

焼き上がりが楽しみ~♡

続いては流しそうめん。

P1020702DSC04634

どんどん流れてくるそうめんをみんなですくいます。

DSC04644 - コピーDSC04604

あちこちから「おいし~い」という声が聞こえてきます。

P1020733

お見事!流れてきたそうめんを上手に箸で掴んで食べる事ができていました。

P1020686

ミニトマトも流れてきてビックリ!

 P1020708 

お母さんのおにぎりも最高!

DSC04595     

3時のおやつはひかり組さんが作ったバナナパウンドケーキ。おいしくできてるかな?

自分たちで作ったおやつを各クラスに持っていきました。とても自信満々な様子です。

 

P1020829

「3時のおやついただきま~す」

みんなで作ったおやつは一段とおいしく、たくさんおかわりをしました。

P1020862

3日間のプログラムが終了した子ども達。夏の貴重な体験が大きな自信となったようで

日焼けした顔が、一回り大きく成長したように感じます。

保育園での楽しい思い出が、また一つ増えました。

サマープログラム≪2日目≫

サマープログラム2日目は自然をテーマに、にじ・ひかりぐみで、わくわくエコ教室(水の森)に参加しました。

香蘭幼稚園バスに乗って保育園を出発!油山市民の森へ向かいます。どんな楽しい事が待ってるのかな?と、みんなドキドキワクワクです。

 

P1020617

到着し、わくわくエコ教室のボランティアの方に色々な生き物について教えて頂きました。

触ると危険な虫たちもいるそうで、写真を見ながらみんな真剣に話を聞いていました。

 

生き物さがし開始!「どこかな~?と必死で探す子ども達です。」

 

P1020645 

カニ発見!大きな石を「よいしょ!」と持ち上げるひかりぐみさん。力持ちです!

DSC04520

お兄ちゃんたちを見てにじ組さんも挑戦!重たいけど持ち上がるかな?

 

IMG_5232

さすが虫博士!サワガニや小さいエビを素早く捕まえて見せてくれました。

DSC04504

 

DSC04537

カニや虫など、たくさんの生き物を発見し、よ~く観察しています。

 

ここでお楽しみのお弁当タイム。

DSC04569

 

お母さんが作ってくれたおいしいお弁当に、思わず満面の笑みがこぼれます。

DSC04572

 

お弁当を食べてパワーアップした子どもたち。川で元気に遊びます。

IMG_5250

「キャー冷たい!」と言いながら水を浴び、とても楽しそうです。

IMG_5266P1020642

 

 

自然の中でたくさん遊び、帰りのバスの中では、夢の中でした。

DSC04584

 

あしたは、サマープログラム3日目の最終日。

思い切り遊んで夏の思い出を作ろうね☆

サマープログラム ≪1日目≫

 

8月3日~5日は、子どもたちが待ちに待ったサマープログラムでした。

1日目は科学をテーマに、5歳児ひかり組の子ども達がNHK福岡放送局見学と美術館見学。

西鉄電車,地下鉄に乗って向かいます。

 

緑色の綺麗な地下鉄に乗って薬院駅を出発!

P1020490

六本松駅で降りて、改札口へ。

シュッと!と自動改札もお手の物。さすが、ひかりぐみ。自信満々の表情です。

P1020492

 

地下鉄の一日乗車券を手に得意顔!

P1020494

 

 

NHK福岡放送局に到着!ここでは、局内やスタジオ見学、放送技術体験を行いました。

P1020506

P1020517

アニメーションが出来るまでをビデオを観て学びました。

白黒からカラーになる様子、動きが付いて行く様子……と、子どもたちも「こうやってアニメってできるんだ~」と驚きながら観ていました。

 

 

次に技術体験。『合成』について教えてもらい、実際にカメラの前へ!

始めは、ちょっとドキドキしたけど、テレビモニターに映る自分が面白くて、みんな大はしゃぎ!

P1020570P1020536P1020568

 

緑の布に体を隠し、モニターを見ると……

P1020545

あれれ?体が消えちゃった!!

P1020546

 

 

ゆるきゃらの『なんじい』登場に、みんな興味津々!「かわいい~」と大人気です。

P1020579P1020578 

 

ここで ちょっと休憩タイム。憩いのひろばにて昼食をとりました。

「外で食べるご飯はおいしいなあ~(^-^)」

P1020588

 

続いては福岡美術館にて『ゴジラ展』鑑賞

大きなゴジラの前で「ハイ!チーズ☆」

 

P1020591

 

迫力あるゴジラにみんなビックリの表情です!

 

P1020603

 

とても楽しかったサマープログラム1日目。

あしたも楽しい事がたくさん待っていますよ!