もちつき

こんにちは!

今日はしおばる保育園のもちつきで、

ぐっと冷え込みもちつき日和になりました。

ずっともちつきを楽しみにしていた子どもたち(*^_^*)

朝からあちこちで準備が始まっています✾

 

(にじ・ひかりぐみ)

 

(ふたば・つぼみぐみ)

もちつきを何故するのか、新年を迎える準備の話などを聞き、

クイズや絵本の読み聞かせなどを通して、この時期ならではの行事について学びました。

はな・そらぐみは、お部屋で話を聞きました。

 

うるち米ともち米の違いをみんなでみてみよう!

音や色の違いに気づいていました!!

ひかりぐみの子どもたちは、秋に収穫したお米(うるち米)との違いがあることを

話していて、経験がつながっているなと感心しました☆

 

さあ!みんなも、おもちを触って・丸めて・ついて!!

おいしいおもちを食べるぞ~(^○^)☆

「早く食べたい!」「おいしそう」「やわらか~い」とあちこちから聞こえてきましたよ。

 

自分の丸めたおもちを大切そうに抱きかかえていました。

 

 

 

※香蘭短期大学の職員の方・学研の方のご協力のもと

今年も無事に終えることができました!

 

もちつき

12月18日(金)にもちつきがありました。

遊戯室でもちつきの話を聞いた後、お部屋に戻って準備を始めました。

そして各クラス順番にもちつきを行います(*^_^*)

ふたば組・つぼみ組はボウルに入ったお餅を触りました。

もちもちの感触が気持ちよかったようで、何度も触って感触を楽しんでいましたよ(*^_^*)♡

はな組は先生たちがついてくれたお餅を丸めます☆

「おいしくなぁれ」「丸くするの難しい・・・」と言いながらもみんな美味しそうな形に丸めることができていましたよ!

そら組・にじ組・ひかり組は杵を持って餅つきをしました。

餅つきをする姿はとっても真剣でしたよ。

ついたお餅を丸めて完成です☆

ついたお餅はお家に持って帰って美味しく食べました(^_^)

次の日には「昨日のお餅食べたよ!」「きな粉つけて食べた!」などたくさんお話を聞かせてくれました☆

もちつき

12月18日(水) もちつきがありました。

今年も沢山の『おひさまの会』も兼ねて、おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんにお手伝いをしていただきました!

まずはお部屋に集まってお手伝いをして下さる方の紹介です。

「〇〇君のおじいちゃん!」「あ、お父さんだ!」とお友だちも嬉しそうです(*^-^*)

その後はもちつきについてのお話です。

実際にもち米を触ってみました。

「冷たい」「ちょっと硬い」などの発見もあったお友だち。

もち米が炊き上がるまでの様子を見たり、蒸しあがりたてのもち米を味見したり…( *´艸`)

そして、いよいよもちつきのスタートです!

「おも~い(>_<)」と言いながらも楽しそうについています。

ふたば組さん、つぼみ組さんもお餅を触ってみました♪やわらかい感触に離れられないお友だち。

そしてついたお餅をくるくる丸めました。

顔に粉が付いちゃいました( *´艸`)

「美味しくなぁれ☆」

お餅は15時のおやつで美味しく食べました☆

お手伝いしてくださった、香蘭女子短期大学の先生方、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんありがとうございました。

次は、クリスマス誕生会☆