4月 お誕生日会

先日、4月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。

4月は21名の子ども達が1つお兄さんお姉さんになりましたよ☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めに園長先生からのお話。

お母さん達に冠を被せてもらっていよいよステージへ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんながステージに揃いました。0歳児のお友だちもお母さんと一緒にドキドキワクワク☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

インタビューも恥ずかしがりながらや喜んで大きな声で応えてくれましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA お兄さんは堂々と応えています!

大きくなった嬉しさがみんなから伝わってきました(*^〇^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

誕生BOOK&歌のプレゼントに笑顔があふれます♪

絵本の中にある写真を見たり、お友だちにも見せてくれました。

 

さあ、続いては~?

先生達からの出し物のプレゼント★

絵本「ぞうくんのさんぽ」のお話です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おやおや、ぞうくんが遊びに来てくれたようです!

力持ちのぞうくんは、

かばくん・へびくん・わにくん・かめくんをのせて、しおばる保育園まで遊びに来てくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そしてこんなに大きなプレゼントを持って来てくれました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA なんと下條先生よりも大きなケーキ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなでケーキに苺やオレンジ、クリームなどなど

デコレーションをしましたよ(*^_^*)

誕生会に保育参加してくれたお母さん方にケーキの仕上げと

味見をしてもらいましたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

誕生会の後は、スペシャルメニューのお給食♡

保育参加の保護者の皆さんに、絵本読みや給食配膳を

して頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA お母さんの読み聞かせにくぎずけ(^o^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA みんなにっこにこ~☆

おいしいお給食がさらにおいし~い!!

 

5月のお誕生日会もお楽しみに(*^_^*)

 

3月 ひなまつり誕生会☆(写真多め)

こんにちは!今日は今年度最後の

3月のひなまつり誕生会が開かれましたよ(^^)

まず始めに先生と大きな声で挨拶をして、

P3020065

次は園長先生のお話です!

3月3日のひなまつりがどのような日か教えて下さいました☆

P3020066

さぁ、3月がお誕生日のお友達のお父さん、お母さんに

前に出てきてもらいました(^_-)-☆

P3020067

お友達が産まれた時のエピソードを紹介してもらいました♪

P3020068

「スルンと産まれてきた!」「産まれるまでに時間が掛かった!」等

一人ひとり違い、産まれた時の事を思い出して、皆が温かい気持ちになりました☆

お父さん、お母さんに冠を被せてもらい、ステージへ!!

最初はつぼみ組のお友達!ドキドキしていたようでした!

好きな食べ物は、「スープ」だそうです♡

P3020080

はな組のお友達も大きな声で、インタビューに答える事が出来ましたよ!

P3020081

P3020082

P3020083

最後にひかり組のお友達!「何色のランドセルを買いましたか?」

という質問に、「青!」や「ピンク!」等カラフルな答えが

出てきていました☆

P3020084

P3020085

P3020086

P3020087

P3020088

P3020089

インタビューが終わると、皆から歌のプレゼント♪

P3020090

♪リボンを掛けてプレゼント~

皆で『おたんじょうびおめでとう』を大きな声でプレゼントしました!

P3020091

担任の先生から誕生ブックを貰い、

ページをめくる度ニコニコ(*^_^*)♪

写真を貼っているページを嬉しそうに見せていますよ!

P3020093

誕生会が終わると、ひなまつりという事で

各クラスで作ったひなまつり製作を紹介しましたよ!

まずはふたば組☆

のりでペタペタ貼る事を頑張ったそうです(^-^)

男の子はお内裏様に、女の子はお雛様に自分の顔写真を貼って大変身しています!

P3020094

次につぼみ組☆

紙粘土をコネコネして形を作る事を頑張ったそうです☆

丸くて可愛い作品が出来上がっていますね!(^^)!

P3020095

次は、はな組☆

はさみで模様のある折り紙を切り、素敵な屏風を作りました!

キラキラしていて綺麗でしたよ☆

P3020096

次は、そら組☆

トイレットペーパーの芯に自分達で切ったパーツを

付ける事を頑張ったそうですよ(^-^)

入れ物がひし餅で可愛いですね♪

P3020097

次は、にじ組☆

画用紙を丁寧にじゃばら折りをし、豪華な屏風を作りました!

お内裏様とお雛様も剥がれてしまわないように丁寧に貼りつけています!

P3020098

最後に、ひかり組☆

折り紙でリースを作り、今年は戌年という事で可愛い犬の

お内裏様とお雛様を作りました♪

P3020099

各クラスの作品が紹介されましたが、しおばる保育園の

お雛様はまだ飾られていません(>_<)

P3020100

お父さん、お母さんにお手伝いして頂き、飾りましたよ!

P3020101

・・・あれ!?お雛様がいない!!!

P3020102

「どこに行ったんだろう?」と心配そうな先生(;_:)

P3020103

綺麗なお雛様をお友達が間違えて持っていってしまったようでした!

先生達からの楽しい劇に皆、夢中になっていましたよ☆

P3020105

さぁ、これで皆揃って安心♡

お友達はお内裏様達の名前もバッチリ覚えていました!

凄いですね☆

P3020106

最後に皆で、♪ひなまつりの歌を歌いました(^O^)

P3020107

よく口を開けて置きな声で歌う事が出来ましたよ☆

P3020108

お部屋に戻ってからは、お父さん、お母さんに保育士体験を

して頂きました\(^o^)/

配膳をして頂いたり・・・

P3020113

絵本の読み聞かせをして頂いたり・・・

P3020114

一緒に食べたり・・・

P3020112

楽しい時間を過ごせたようです♡

今年度の誕生会はこれでおしまいです!

また4月からの誕生会をお楽しみに♪

2月 誕生会

こんにちは☆

2月の誕生会の様子をお伝えします!

まずは園長先生からのお話。

P2150102

そして参加してくださったお父さん・お母さんの紹介♪

出産当時のお話を愛情たっぷりに話してくださいました。

聞いていて、心がほっこりします♡

P2150103

お父さんやお母さんから名前を呼ばれると嬉しそうに

手を振る可愛らしい姿も♡

P2150104

さぁ、いよいよ2月生まれのお友だちはステージへ!

P2150114

そしてドキドキのインタビュー!

小さなお友だちは涙を流す姿も見られたしたが

先生と一緒にインタビューに答えることができていました☆

お兄ちゃんもそばで見守ってくれている表情が温かいですね。

P2150119

 

かっこよく答えてくれていますね(*^_^*)

P2150116

 

そしてお兄ちゃんたちの番です!

少し照れくさそうな表情も見られましたがかっこよく

インタビューに答えることができていました☆

P2150120

P2150121

 

みんなからの歌のプレゼント♪

P2150124

そして担任の先生からの誕生日Bookのプレゼント☆

P2150125

 

受け取ると夢中で見ている子どもたちでした(*^_^*)

続いては・・・

まずはみんなで「かげ」に関する絵本を読みました。

P2150129

 

絵本が終わると何か出てきましたよ・・・

P2150133

今回の先生たちからの出し物は「かげえシアター」というもの!

出し物が始まる前に「かげえ」はどういう風に作り出されるのか

保護者の方にインタビュー!!

P2150134

P2150137

「映画?」「ひかり?」などいろいろな回答がでました!

いよいよ、かげえシアターのスタート!

P2150143

 

園長先生も手を使って表現してくれました☆

P2150139

 

そして保護者の方や子どもたちにも参加してもらい

いろいろなかげを映し出しました。

P2150142

 

なんだか分かりますか?

P2150149

P2150151

かげとなっていろいろな物が映し出される様子に

子どもたちは大興奮で見ていました!

2月の誕生会も楽しく終わることが出来ました☆

そしてお部屋に戻ってからは参加してくれた

お父さんやお母さんに保育体験をしていただきました。

P2150154

 

いつもと違う雰囲気に子どもたちもとても嬉しそうでした☆

P2150153

 

参加してくださった保護者のみなさまありがとうございました☆

そして来月は今年度最後の誕生会となります!

3月の誕生会もお楽しみに(*^_^*)