9月 りんごの会

9月13日(金)にりんごの会がありました。

園長先生からの話の後に、絵本乎読み聞かせを見ました。

「ぽんちんぱん」が始まると、みんなで声を揃えて「ぽん!ちん!ぱん!」と言ったり、出てくるパンの種類を当てたりして楽しみました。

その後は、朝比奈先生による親子ビクスをしました。

元気に身体を動かしたり、しおばる保育園のお友だちがオバケになってりんごの会のお友だちを驚かしたりしましたよ☆

身体をしっかり動かした後は、手作りおもちゃでふたば組と一緒に遊びました。

最後に、香蘭女子短期大学の山田貴美枝先生に食育講話をしていただきました。

ご参加ありがとうございました!また遊びに来てくださいね♡

 

☆七夕お楽しみ会&りんごの会☆

7月5日(金)に七夕お楽しみ会・りんごの会を行いました。

りんごの会では七夕制作を行いました。

かわいい笹飾りを作りましたよ♡

お楽しみ会では、7・8・9月生まれのお友達のお誕生会をしました♪

歌に合わせて踊ったり

みんなの前でインタビューも!!

緊張しながらも、笑顔で答えてくれました♪

七夕会は、りんごの会のお友達と一緒に楽しみましたよ!

まずは、ブラックライトパネルシアターで七夕のお話☆

みんな真剣にお話を聞いています・・・。

そして各クラスの七夕制作を発表しました!

シールを貼ったり、絵の具を使ったり、どのクラスも素敵な作品を発表してくれました☆

最後はみんなで「たなばたさま」を歌いましたよ♪

七夕会の後は、はな組のお友だちとりんごの会のお友だちで親子ビクスを楽しみました!

最後に、香蘭女子短期大学の山田貴美枝先生に育児講話もしていただきました。

次回のりんごの会は8月9日(金)夏まつりを予定しています☆

5月のりんごの会

5月10日(金)にりんごの会がありました。

初めは園長先生からファミリーデーの取り組みについてのお話をしていただきました。

今回はファミリーデーの制作を行いました♪

まずは『はじき文字』に挑戦!!

白い画用紙に、白いクレヨンで文字を描き、その上から絵の具を塗ります。

すると・・・

白いクレヨンで描いた「ありがとう」の文字が浮き出てきました!

絵の具は筆ではなく、乳酸菌飲料の容器にスポンジを付けたもので、子どもが持ちやすいようになっています☆

トイレットペーパーの芯でハートのスタンプも♡

かわいい作品が完成しました☆

次は親子ビクスで身体を動かしました。

つぼみ組さんも一緒に楽しみましたよ!

手あそびと絵本も・・・

最後は香蘭女子短期大学の山田貴美枝先生に育児講話をしていただきました。

 

次回は6月14日(金)を予定しています☆