☆3月ひなまつり誕生会・りんごの会☆

3月3日(火)今回はひなまつり誕生会とりんごの会を一緒におこないました♪

3月生まれのお友だちの保護者の方、りんごの会のお友だちもたくさん遊びに

来てくれましたよ(*^_^*)

園長先生のお話の後、保護者の皆様の紹介をしていただきました♡

P3030103

P3030105

お母さんがマイクを持つと…私のお母さんだよヽ(^o^)丿と嬉しそうなお友だち♪

P3030106

 

喜びを体いっぱいで表現するお友だちも(笑)♡

 

さっそく、誕生児さんの登場!!インタビューです☆

3歳児さんは年中さんになったら、4歳児さんは年長さんにいなったら、

5歳児さんは小学校になったらがんばることを発表しましたよ(^-^)

 

P3030129

P3030134

5歳児さんは 小学校になったら、お勉強をがんばる!!とやる気満々のお友だちが

たくさんいました♡

そして…今回はりんごの会のお友だちの中にも3月生まれのお友だちがいました☆

P3030145

お母さんと一緒にがんばってお話してくれましたよ♡

 

お誕生日ブックのプレゼントもみんな嬉しそうに見ていましたよ~☆

『せんせい、ありがとう(^-^)』

今日は【ひなまつり】ということで先生から桃の節句やお雛様についてお話を聞きました。

P3030151

みんなでひなまつり♪の歌をうたって、ひなまつりをお祝いしました♡

P3030177

そこに、森のどうぶつさんたちもお祝いに来てくれました♪

P3030183

P3030203

みんなもよく保育園で歌っている

♪おもちゃのちゃちゃちゃ

♪ピリーブ

♪100%勇気

を合奏してくれました☆

森のどうぶつさんありがとう~(^-^)また遊びにきてね♡

最後はりんごの会のお友だちにありがとう♪の挨拶をしましたよ。今年度最後のりんごの会♡

一年間のお礼を込めて、メダルをプレゼントしました(^-^)

P3030212

ありがとうございました!また一緒に遊ぼうねヽ(^o^)丿

 

今月も山田先生の食育相談がありました♡

P3030215

『子どもの発達と保育園での離乳食のすすめ方』

◎4つのお皿をそろえよう

◎食生活アドバイス

についてお話してくださいました!

お子様のためにみなさん真剣にお話を聞いていましたよ。

個別面談も行っていますので是非遊びにきてくださいね!

次回の参加もお待ちしています(^_^)

 

 

 

 

 

 

☆2月りんごの会☆

2月12日(火)りんごの会を行いました(^^)♪

 

まずはじめに、季節の歌『忘れずに』の歌をうたいました!

つぼみ組のお友だちが歌に出てくる衣服を一人一つずつ

身に付けて登場してくれましたよ☆

左から順に帽子⇒セーター⇒手袋⇒耳あて⇒えりまき⇒

はらまき⇒毛糸のパンツです!

DSCN3500

 

歌も大きな声でうたっていましたよ♪

 

次は、毎月お友だちが楽しみに待っているエアロビクスです(^^)/

DSCN3501

 

今回は、バレンタインにちなんだ『バレンタインデー・キッス』の

音楽や子どもたちも大好きな『チェリーボンボン』の音楽に

合わせて体を動かしました♪

DSCN3524

DSCN3503

DSCN3518

朝比奈先生を見ながら楽しそうに真似していましたよ(*^_^*)

体を動かした後は、りんごの会のお友だちとつぼみ組の

お友だちと製作をしました!

手袋に絵の具でフィンガーペイントやシール貼りで模様を

つけましたよ♪

「お友だちは、真剣です!!」

DSCN3542

 

DSCN3537

DSCN3543

 

「見て見て!出来たよ!」

DSCN3544

DSCN3554

DSCN3549

かわいい手袋が完成しました(^^)

楽しく交流した後は、山田先生による食育講座です。

今回のテーマは「にんじん」と「咀嚼の悩み」について

話してくださいました!!

にんじん

にんじんには、カロテンという、風邪などの病気から体を守ってくれる

栄養成分がたっぷりだそうです。

人参

昔話でにんじんに興味をもたせようということで、こんな昔話がありますよ!

「昔、にんじんや大根は、ごぼうと同じように黒かったそうな。

ある日、3人はお風呂に出掛けました。大根はきれい好きで、

石けんできれいに体を洗いました。にんじんはお風呂が大好きでずっと

お風呂に入っていました。すると、大根は真っ白に、にんじんはのぼせて

赤くなってしまいました。ごぼうはお風呂が嫌いで入らなかったから、

黒いままなのだ。」

ぜひ、お子さんにも話をしてみてください☆

 

次に、咀嚼の悩みについてです。

「チュチュ食べ」「飲み込みが下手」「硬いものがかめない」

「よく噛まずに丸飲みする」の問題の原因と対応を教えて

くださいました(^^)

「~したらいいですよ」と丁寧にお話してくださいましたよ!

DSCN3556

今回も為になるお話をしてくださいました!!

来月もりんごの会・食育講座に参加されてくださいね♪

お待ちしてます(*^_^*)

 

1月 りんごの会

1月15日(金)にりんごの会を行ないました♪

現在、しおばる保育園では郵便ごっこの真っ最中!!
ひかり組さんが郵便屋さんとなり、保育園のみんなが書いたハガキを届けています。
その様子をひかり組さんに代わって、はな組のお友だちが園長先生と一緒に
りんごの会のお友だちの前で再現してくれました。

1月りんごの会 (6)

1月りんごの会 (7)

 

1月りんごの会 (8)

 

 

今月の歌は 「やぎさんゆうびん」と 「コンコンクシャンのうた」です (^o^)

1月りんごの会 (14)

1月りんごの会 (15)

1月りんごの会 (19)

「コン コン コン コン クシャン♪」と上手に歌えたね (*^▽^*)

 

1月りんごの会 (21)

 

 

 

お正月でなまった体をしっかり動かしましょう!!
と朝比奈先生が素敵な笑顔で登場です☆

1月りんごの会 (25)

 

りんごの会のお友だちも元気に踊ってくれました (^^♪

1

2

 

 

 

たくさん体を動かした後は、製作を行ないましたよ。
今月、しおばる保育園ではお正月遊び(伝承遊び)も楽しんでいます。
そこで、今回はりんごの会のお友だちと一緒にこまづくりに挑戦!!

1月りんごの会 (72)

シールを貼ったり、好きな絵をマジックで描いたりして模様をつけます。

3

 

出来上がったら、はな組さんと一緒に回して遊びましたよ。

上手に回ったかな?

5

 

おうちでもたくさん遊んでね♪

 

楽しく遊んだあとは、山田先生の食育講座です。

今回のテーマは「箸使い」 と 「ねぎ」です。

1月りんごの会 (101)

『正しい箸の持ち方』 や 『お箸のマナー』についてお話しして下さいました。

6

ねぎが苦手な人も多いですよね...

そんなときの解決方法なども教えてくれましたよ。

7

気になる方は、ぜひ来月のりんごの会・食育講座に参加して下さいね♡

 

それから、子どもたちがお箸を持つとどんな感じなのか体験してみましょう!

ということで、お母さんが手には左手に軍手を2枚重ねてつけ、左手でお箸を

持ってもらい片方のお皿からもう一方のお皿への空け移しに挑戦して頂きました。

1月りんごの会 (133)

「難しい...」

1月りんごの会 (129)

 

遊びの中で繰り返し練習することで、少しずつ上手になります。

楽しみながら、正しいお箸の使い方を教えてあげられるといいですよね!

 

1月りんごの会 (135)

 

来月のりんごの会・食育講座もお楽しみに...( *´艸`)