2月りんごの会☆

今日はちらちら雪の降る中りんごの会が開催されました☆

まずは、園長先生からのお話。

2月 251

つぎに、先生と楽しい手遊びをしました(*^_^*)

2月 255

ミックスジュースの手遊びはみんなも大好きです♡

一緒にぐるぐる混ぜて美味しいジュースを作る事が出来ました!

2月 256

ぐるぐるぐるぐる~♪♪

お待ちかね!

大きなかぶのお話のはじまりはじまり~♪

2月 261

お友達は興味津々で絵本にくきづけ!

2月 262

途中で先生と一緒に

大きなかぶの手遊びをしながらお話が進んでいきます。

みんなも「ヘイ!」と楽しそうに声を掛けていました♪

2月 264

あらら!?絵本の中から大きなかぶがとび出してきましたー!!

2月 268

「わぁ、大きいね(^o^)/」

皆でかぶを「うんとこしょ、どっこいしょ!」と引っ張って・・・

2月 269

もっともっと力を込めて引っ張って・・・

2月 270

大きなかぶは抜けました☆

やった~!!

2月 272

かぶは保育園の給食で美味しく頂きました(笑)

2月 273

さぁ皆大好きな朝比奈先生とのエアロビタイム♡

2月 274

お母さんと一緒にノリノリ♪

2月 276

お友達と一緒にノリノリ♪

2月 279

足を上げるポーズも決まっていますね~!!

2月 283

お母さんと一緒、楽しいな☆

2月 289

楽しいりんごの会の後は、山田先生の食育相談会!

水分補給の話をして頂きました。

2月 301

熱や下痢が出ている場合、

汗をたくさん書いている場合、

など場面ごとに合った水分補給法を

実際の商品を見ながら教えていただきました。

2月 302

 

来月のりんごの会で、今年度は最後になります。

盛りだくさんの内容となっていますので、皆さんお楽しみに☆

3月誕生会&りんごの会☆

こんにちは(^_-)-☆

春らしい天気の中、今年度最後の誕生会とりんごの会が開催されました(*^_^*)

園長先生からのお話の後、誕生日のお友達のお母さん達に

前に出てきてもらい、お友達についてインタビュー!

印口USB 979

「おーい!ママ~!」と嬉しそうに手を振るお友達もいましたよ♡

印口USB 980

大好きなお母さんに冠を被せてもらって…!

印口USB 985

はい、ポーズ☆

印口USB 991

9人のお友達が元気よくステージに上がりました♪

 

印口USB 993

つぼみ組のお友達には好きな食べ物をインタビューしましたよ☆

先生と一緒に「ごはんがすきです!」とこたえていました(*^_^*)

印口USB 994

にじ組のお友達には、「ひかり組になってがんばりたい事」を

インタビューしましたよ!

「何でもがんばりたいです!」と大きな声で発表できました。

印口USB 997

ひかり組のお友達には、「小学生になってがんばりたい事」を

インタビューしました。

「算数をがんばりたいです!」とハキハキこたえていました(*^_^*)

印口USB 1003

そして皆から歌のプレゼント♪♪

印口USB 1005

次に、

楽しみにしていた誕生ブックを、担任の先生からもらい・・・

印口USB 1007

「見て見て~!!」と、本当に嬉しそうですね♪

印口USB 1011

そして、

りんごの会のお友達のお母さんの中にも3月生まれの方が

いらっしゃいました。

おめでとうございます☆

印口USB 1014

さらに、先生達の中にもいましたよ!

おめでとうございます☆

印口USB 1016

そして今日は3月3日という事で、各クラスで作った

ひな祭り製作を発表してもらいました☆

ふたば組・・・金色のシールを貼り、自分の顔をはめ込んだ可愛い作品です。

印口USB 1017

つぼみ組・・・和紙をちぎってオシャレな服を作りました!

印口USB 1018

はな組・・・モコモコの毛糸を巻きつけて可愛い服を作りました!

印口USB 1019

そら組・・・服の形の画用紙に自分で模様を描きました!

印口USB 1022

にじ組・・・折り紙でお雛様とお内裏様の服を作りました!

印口USB 1023

ひかり組・・・細く切った画用紙を組み込んで作りました!

印口USB 1024

それから・・・みんなで ♪うれしいひな祭りを歌い・・・

気分も盛り上がってきました☆

そこへ!!

印口USB 1027

なんと!!

ちびまるこちゃんとそのお友達が~!

永沢くん(笑) ヨッシャー!!

印口USB 1029

ブー太郎(笑) ぷぅ~ぷぅ~♪♪

印口USB 1030

野口さん(笑) クックックック。。。

印口USB 1031

山田くん(笑) と 丸尾くん(笑) 真剣です!

印口USB 1032

花輪くん(笑) ヘーイ!ベイべー!!

印口USB 1033

控えめな、まるちゃんと(笑) ノリノリのたまちゃん!!(笑)

印口USB 1034

♪トルコ行進曲 ♪エビカニクス ♪踊るポンポコリン

を演奏してくれましたよ。

印口USB 1036

お友達は「聞いたことある~!」と

ノリノリで歌いながら踊っていました☆

印口USB 1041

そして、りんごの会の方々には

1年間参加してくださったお礼に

アンパンマンのメダルをプレゼントしました☆

また来てくださいね(*^_^*)

印口USB 1045

今年も1年間楽しく

誕生会やりんごの会を開催することができました。

来年度も楽しみに、ぜひ多くの方のご参加を

職員一同心からお待ちしております♪

1月りんごの会☆

1月13(金)りんごの会を行いました(^-^)

今回はいつもと流れを変えて・・・

最初に山田先生の食育講座♪

テーマは 「れんこん ~おやさいだいすき~ 」です(^◇^)

P1130001

硬くて苦手な子もいる、れんこんですが、

おろすとトロミが出て食べやすくなることや、

根菜で食物繊維も多く栄養たっぷりな事が

わかりました( *´艸`)

P1130010

しおばる保育園のお友達も合流し一緒に遊びます♪

今日の活動は「昔あそび」

各コーナーに分かれて、楽しみました(*^-^*)

 

「福笑い」

P1130013

ふたば組さん(0歳児)も先生と一緒に楽しみました☆

 

「絵合わせカード」

P1130028

りんごの会のお友達も先生が見せた

カードをよーく見て同じカードを探していましたよ。

P1130021

 

「コマまわし」

P1130023

手作りのコマをお友達と一緒に楽しそうに

回していますね~☆

とっても真剣な表情です☺

 

「鏡餅タワー」

P1130047

紙皿に並べたお餅を積み上げて、鏡餅を作るゲームです。

P1130034

倒れそうになり、ハラハラドキドキ~☆

できるかな~(*^-^*)

昔あそびの後には、エアロビクスをして

体を動かしリフレッシュ!!\(^o^)/

P1130071

ストレッチをしてから、、、

話題の「恋ダンス♪」

P1130085

そのあとは、みんな大好きな

「クレイジーパーティーナイト♪」をして

楽しく時間を過ごしました(*^-^*)

エアロビクスの後には、保育士と個別に育児相談の時間を

設け、お母様方の日頃の悩みに寄り添い、

充実した時間となりました。

寒い中たくさんのご参加ありがとうございました。

来月のりんごの会は、2月10日(金)に予定しています☆