第6回 入園・進級式

4月2日月曜日に暖かな日差しの中、しおばる保育園に入園するお友達・一つ大きなクラスに進級するお友達が元気に来てくれました。

園庭のチューリップも鮮やかに咲きお祝いしてくれていました。

そら・にじ・ひかりぐみの子ども達が入場し式が始まりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子ども達も大好きな理事長先生からのお祝いの言葉に「ありがとうございます」と応える子ども達。今日はどんなお話しをしてくれるのか楽しみにしています。

手品をしながら話が進み、最後はパンダに変身!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな大喜びでした(^o^)

 

今年は新しく26人のお友達が、しおばる保育園に入園しました。

在園児からの歌のプレゼントでは『ぞうさん』『きみたちきょうからともだちだ』の2曲をうたいました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これからたくさんあそぼうね☆

☆ドッチボール大会☆(with香蘭幼稚園のおともだち)

2月21日(水)ちょっぴり寒空の中、いつも歩く香蘭女子短期大学を通り超えて

『香蘭幼稚園』へ遊びに行ってきました♪

大きな大きなお遊戯室や広~い園庭にひかりぐみのお友達もびっくり!!

『お部屋がたくさんあるね~』と好奇心旺盛でした。

1

理事長先生(⇔香蘭幼稚園では園長先生 ☆)から

『よく来てくれましたね。同じ小学校に行くお友達もいるので

今日は楽しんでくださいね♪』とお話をしていただきました。

2

 

チーム分けは幼稚園のお友達とシャッフルして6チーム!

外に出ると、体操教室の先生が待っていて、みんなで息を合わせて

準備体操をしました。

3

スポーツの始まりと終わりにはきちんと挨拶をすること!

ひかりぐみさんも上手にそして元気よく挨拶しています♡

7

 

61114 10 9 8 5 4

いつもは、23人のお友達で楽しむドッチボールも

今日は、大人数なので迫力満点でしたよ。

当たって悔しくて泣いていた男の子も今日は、一度も泣かずに

取っては投げて、当たってはまた当て返して何度も何度も

やる気を見せてくれました☆

 

12

最後に、遊んでくれた幼稚園のお友達に『ありがとう』と『小学校でも

よろしくね♪』の気持ちを込めて、折り紙で作った雛飾りをプレゼントして

保育園へと帰りました。

 

☆学業祈願(ひかり)☆

今日、2月16日(金) 年長ひかり組のお友達は、

香蘭幼稚園年長組のお友達と『学業祈願』へ。

行き先は、学業の神様(菅原道真公)がいらっしゃる

『太宰府天満宮』です!

学業祈願 (32)

 

道真公とともにやってきたといわれている『飛び梅』は、

ふくらんだ蕾から花びらを開かせている梅も見ることができました☆学業祈願 (23)

 

学業祈願 (28)

 

列に並んで、お賽銭を投げてお参りした後は、

境内へ案内してもらって、小学校へ行く為の祈願をしていただきました。

 

学業祈願

頭を下げている間、神様にどんな風にお願いしていたんでしょうね♡

 

学業祈願 (9)

 

 

祈願が終わった後は、過去・現在・未来を意味している太鼓橋を渡り…

お土産屋さんが並んでいる参道では、『いいにおいがする~』と

匂いに誘われながら歩く子ども達。

おトイレ休憩を済ませたら、西鉄電車に乗って大橋駅まで電車の旅を

楽しみました♪